2007.10.09
岐阜支店

おはよう御座います☆

おはよう御座います!
皆様3連休は充実した日々を過ごせましたでしょうか?
家族サービスでお疲れの方も多いかもしれませんね。

今日は昨日ご紹介できませんでした防犯対策の続きを☆
泥棒が嫌う家作りの紹介です。
ポイントは4つ☆☆☆☆
1.【見通しの悪い壁を作らない】
堅固なコンクリートやブロック塀で自宅を囲んでしまえば、侵入は難しいはず…
と考えるのは大きな間違いです。
万が一敷地に入られてしまうと、今度は一転してコンクリートやブロック塀が
泥棒の姿を隠す「隠れ蓑」になってしまうからです。
そこでお薦めなのが、外からも人の目が届きやすい環境を造ること。
生け垣なら敷地内を見渡せる高さ、フェンスやカーゲートなどは不審者を発見しやすい透過性のあるものが
よいみたいですよ。
2.【防犯砂利】
隣家との境や勝手口など比較的目立たない場所には「防犯砂利」を敷くといいです。
これは踏まれるとジャリジャリと音が出て、不審者が敷地内に侵入し
家に近づいていることを知らせてくれるものです。
人が寝静まった深夜に防犯砂利が踏まれると、かなり大きな音に感じられるようです。
3.【植栽】
人間が触れるとガサガサッと大きな音が出るツゲや、間違って触れてしまうと痛いトゲのある
ヒイラギなどが特に効果的のようです。
泥棒は、これらの植栽を見ただけで侵入する気をなくす場合が多いといわれています。
4.【センサーライトなど】
玄関や死角になりやすい隣家との境、勝手口などに設置する効果的。
人間に反応して光りますから、不審者が家に近づいたことが分かると同時に
不審者を驚かせて追い払うという威嚇効果も発揮できます。
市販品も多く、自分で簡単に取り付けが可能。
センサーの作動・不作動を切替できるタイプなど種類も豊富です。
実は最近我が家もこのセンサーライトつけました。
センサーライトが付いてると分かっている私でも
いきなり『ピカー』とつくと、ビクビクっと一人で驚いてしまいます(笑)。
自身がどれだけ防犯に対する高い意識を保てるかが大切ですね。
「防犯の意識」を持ち続けることが泥棒を遠ざけることにつながるのです!
家作りにあたり、色々な知識を持ち、深め、そして共有しながら
お客様と一緒に家作りを歩ませて頂きたいと思っております☆
BY:m,tanaka
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
ウッディプラザ春日井展示場

愛知県春日井市瑞穂通1-173
tel:0568-89-3231
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □