2008.07.11
郡上八幡 本店

寄り道 10

先週の日曜日は、地域の美化運動で、終わってから      ケイ酸カリを散布する予定でしたが、出来ませんでした・・・! ①美化運動の終了時間が16:30と遅くなった事。(班の管理建物の修繕を行った)   ・柱の建て直し   […]

2008.07.05
郡上八幡 本店

寄り道 9

あつ~い!。 やっぱり梅雨はどこかへいってしまった感じで、この2,3日は夏日です・・・! でも、梅雨の末期は集中豪雨に見まわれる事が多いので油断大敵です。 「田んぼ」の方は、1番草は除草剤で退治し、2番草は、車を押す作業 […]

2008.07.04
岐阜支店

いよいよ明日!

こんにちは☆ 今日は本当に暑い一日でしたね(驚)! 最高気温が33度だったとか。。。。 車の中にいても肌がひりひりしました。 外に出るときは熱中症にならないように みなさん気をつけてくださいね。 さて、先ほど小牧市岩崎の […]

2008.07.03
岐阜支店

読書

せっかくのお休みの日なのに雨。。。 ということが多いこの頃。 皆さんは雨の日はこれ!!!って事ありますか? 私は最近読書にはまっております。 普段はほとんどといっていいほど本を読まないのですが たまたま先輩に『読んでみ! […]

2008.07.02
郡上八幡 本店

わくわくフェアに行ってきました!

6月28(土)29(日)の両日、ナイスわくわくフェアに行って来ました。これから住宅建築工事始まるF様、K様、只今工事中のM様 そして住宅を建てて頂いたM様、F様 また、ご家族で参加して頂きました皆様ありがとうございました […]

2008.06.30
郡上八幡 本店

楽しい1日でした。

今年で4回目となり、毎年恒例となりましたナイスわくわくフェアに参加しました。 28日は、雨が降ったり止んだりの曇り空の1日でしたが、真っ赤な岐阜バスさんにのって元気に出発しました。               実は、シー […]

2008.06.30
岐阜支店

”豆の木” ってしってる?

ご存知ですか?  正式名称“カスタノスベルマム(オーストラリアビーンズ)と云います。 通称 は童話の名前と同じ「ジャックと豆の木」とか「豆の木」言われ親しまれている観葉植物です。 本当にビーンズ(豆)から芽をだしてきて種 […]

2008.06.27
郡上八幡 本店

寄り道 8

本当に雨が降りませんね~! しかし、稲の方は順調?に育っているような気がします。 田んぼを干したり水を入れたりと、期待感を込めながら水の管理をするのも 結構楽しいものです。(稗引きが待ってますが・・・!) ところで、人間 […]

2008.06.27
岐阜支店

自然の力

こんにちは。 今日は暑い一日となりそうですね☆ 今の時期は、ちょうど緑が茂り、風もさわやかで・・・。ということで 久々に森林浴に行ってきました。 森林の緑が目の疲れを癒してくれて 騒音を遮断し、聞こえるのは、虫の鳴き声や […]

2008.06.22
岐阜支店

梅雨

雨・雨・雨とまさしく梅雨ですね。 家の中は乾かない洗濯物であふれています。 作業机もなんだかベトベトジメジメしていて。。。 早くカラッとした晴天がみたいです! だけど花壇のお花達にとってはうれしい時期ですよねきっと☆ 以 […]