2015.06.01
ダイアリー

6月を迎えて…

H27,6.png

梅雨の6月を迎えました… 5月は初夏を思わせる暑い日々が続き、台風までやって来ました。

「口永良部島」の大噴火!… この島は? 聞き慣れない島でしたが、鹿児島の南に連なる「種子島・屋久島・硫黄島」の近くで、「ひょうたんの形」をして屋久島国立公園の中にあり、140人程(80戸)の人が住み、以前から火山噴火が繰り返されており現在は無医村と云うことです… 大変な生活環境の島ですが、住めば都で島民にとっては掛け替えのない故郷であろうと思います… 一日も早い火山活動の終息と帰島を願います。

国籍を持たない「ロヒンギャ」の難民!… 初めて耳にする言葉ですが、ミャンマー(ビルマ)、タイ、バングラデッシュの中に住む180万人程のイスラム教徒の民族で、そのほとんどが国籍を与えられていないと云うことです。
この時代に いまだこの様な多くの人が存在し、迫害を受けていることを知って驚きました。 先進国の日本として目をつむることなく、人道的な立場に立った救援など、アジアのリーダーシップを発揮しなければと思います。

昨日は弊社ヤマシタ工務店恒例の「大感謝祭」を行いましたが、いい天気に恵まれ1400名を越える多くの来場者で賑わせて頂ました… スタッフ、出演者、応援者、来場者…など多くの人に感謝です。

また、安八町地内で当社が担当させて頂いた「NPO総合体操クラブ」が「体操アリーナ(OKB体操アリーナ)」として誕生しました… そのオープニングセレモニーで日本を代表する選手の実演など、大変に素晴らしく有意義な時間を体験させていただきました 竣工おめでとうございました! 感謝