4月の春をむかえましたが、朝晩は冷え込みが続いています。 あらゆる会話の話題はめっきり震災関連です‥海外でも震災に関連する報道が相次いでいるという事です。
その中で甚大な被害の報道に加え、大災害に直面しても‥「落ち着いて秩序を守る日本国民の強靭(きょうじん)さは鮮明」、「人に迷惑をかけないことを常識とする日本人の特長」などと論じる中国新聞社の記事を皆さんに共有し、一日も早い復興を心から祈る思いです。
■災害が起こっても、自主的に秩序を保つ日本人
記事はまず、地震発生の11日の東京都内の状況に注目。電車が止まったために多くの人が徒歩で帰宅することになったが、「きちんと順序よく歩き、騒ぎはなかった」、「道路は渋滞したが、クラクションを鳴らす自動車はなかった」として、「巨大な無声映画を見ているような感じすらした」と報告した。
バス乗り場でも数百メートルの行列ができたが、「係員の仕事は列の最後尾の場所を教えることぐらい」「『列に並ぶように』などの強制はまったくなかったにもかかわらず、すべての人が行列してバスを待った」と報じた。
被災地の様子は、一般ユーザーによるインターネットへの投稿を紹介。「数百人が集まった避難場所で、スタッフが走り回って毛布や湯、ビスケットを用意した。男性は女性を助けた。(人々が集まる場所で)たばこを吸う人は1人もいなかった。救援物資の配布は3時間で完了したが、ごみひとつ、落ちていなかった」と、人々が秩序を維持し、助け合いながら配布を受けた様子を紹介した。
■「人に迷惑かけない」常識が、身勝手と混乱を防止
記事は、「人に迷惑をかけない」ことを重んじる日本人の考え方に注目。小学校でも「人に不愉快な思いをさせない」、「人に心配をかけない」、「人をいらいらさせない」などと教育していると紹介した。日本人の自らを律する精神や、「所かまわずたんやつばを吐かない」、「大声で騒がない」、「行列に割り込みをしない」、「ごみを勝手に捨てない」などの特色も「人に迷惑をかけない」の精神が生み出したものと解釈できると論じ、「少数ではあるが『細かいことにこだわらない人』もいる。しかし、周囲の状況を察して、自らを律するようになる」と記した。
「震災で家族や親友が命を奪われた場合でも、日本人は大声で泣くことが少なく、静かに運命を受け入れる」、「自分が救出された場合、『ありがとうございました』と言うのではなく『申し訳ありませんでした』と言う人が多い」と紹介し、「他人に迷惑をかけてならないとの精神が強くあらわれるのだ」との見方を示した。
以上、我々に出来ること、自ら実行しなければならない事を考え、「行動はスピーディー」そして「心は動揺することなく」‥そんな思いで強く生きて行きたいと思います。 頑張れ!東日本 そして、二次災害に負けず 頑張ろう!我ら西日本も‥感謝
Copyright©2017 ヤマシタ工務店 All Rights Reserved.